大阪梅田中央クリニック > 男の悩み解決治療院in大阪 > コラム > 放置すると抜け毛は増える?頭皮の常在菌が増えすぎることによるトラブルと対策

放置すると抜け毛は増える?頭皮の常在菌が増えすぎることによるトラブルと対策

01

Pocket

頭皮のトラブルの原因には、間違った洗髪や生活習慣の乱れなどがあります。一方これらは、トラブルの誘因であるだけで、直接トラブルを起こすものではありません。実は、頭皮のトラブルは常在菌によって引き起こされることも多いのです。

常在菌を異常増殖させないことで頭皮の健康が保たれやすくなるとすれば、どのようにして常在菌の異常増殖を防げばいいのでしょうか?菌の量をコントロールすると言うと難しく聞こえてしまうかもしれませんが、それほど難しいことではありません。

ここでは、頭皮の常在菌が増えすぎることによるトラブルと対策方法についてご紹介します。

常在菌とは

常在菌とは、人の皮膚や腸などさまざまなところに常在している菌のことです。菌がいることで健康に悪影響が及ぶのでは?と心配な方もいるかもしれません。しかし、肌の場合は常在菌が悪い菌の侵入を防ぎ、肌の健康を守ってくれている大切な存在です。

しかし、常在菌が増えすぎたり少なすぎたりすると、頭皮のターンオーバーが乱れて、さまざまなトラブルが起こると考えられています。

常在菌が増えすぎるとどうなる?

頭皮のトラブルの原因になるのが、マラセチア菌という常在菌です。睡眠不足やストレスなどで免疫機能が低下すると、マラセチア菌が増えすぎてしまい、肌のターンオーバーを乱してしまいます。すると、角質が大量に剥がれ落ちる「フケ症」になってしまうことがあるでしょう。

また、洗髪不足などで過剰な皮脂があることによっても、マラセチア菌が増殖します。この場合は、フケが皮脂や汚れ、ほこりなどと混ざってベタベタとしたフケになるため、より不快な気分になってしまうことがあるでしょう。

逆に、洗いすぎによって必要な皮脂まで落とされていると、十分に育ち切っていない未熟な角質までフケとして剥がれ落ちてしまいます。この場合は、乾いたフケが発生しがちです。

いずれにしても、フケが大量に発生していると、人付き合いに支障をきたすこともあります。できるだけ早く解消させたいところです。

常在菌によるトラブルの対策

02

マラセチア菌の異常増殖によって頭皮トラブルが起きている場合は、抗菌作用があるシャンプーを使いましょう。抗菌シャンプーを使うと、マラセチア菌以外の常在菌まで殺菌してしまうと懸念されることがありますが、1日1回のシャンプーで悪影響が及ぶほどに常在菌を殺菌する心配はないとされています。

1日に何度も洗うことで、マラセチア菌の数は適正に戻すことができるかもしれません。しかし、その代わり他の常在菌が減ってしまい、結局は頭皮にトラブルが起こる場合があります。そのため、過度な洗髪はあまりおすすめできません。

できるだけ早く症状を改善させたい場合や症状がひどい場合は、クリニックで薬による治療を受けましょう。マラセチア菌を殺菌する薬を塗ることで、早期に改善が期待できます。

ベタベタとした脂性フケの場合は、洗浄力が強いシャンプーを使いましょう。逆に、乾いたフケの場合は洗浄力が弱いアミノ酸系シャンプーを使うことをおすすめします。マラセチア菌が増える原因を解消させましょう。

また、ストレスや不規則な生活、睡眠不足、紫外線などの原因を解消させることも大切です。睡眠不足はストレスに繋がり、ストレスによって不眠になるという悪循環に陥ることがあります。睡眠不足を解消させることを最優先にしつつ、外出時には必ず紫外線対策をしましょう。

おわりに

頭皮には、マラセチア菌などの常在菌がおり、そのために細菌や雑菌の皮膚への侵入を防ぐことができています。しかし、マラセチア菌が増えすぎるとフケが大量に発生してしまうため、常在菌のバランスを整えるために対策が必要です。

もし、大量にフケが出て、それがマラセチア菌によるものである場合には、抗菌シャンプーを使いましょう。

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

2017-12-07

AGAってホントに治療できるの?AGA治療の種類や自宅でできる対策について解説

「もしかして、これってAGA?」「症状をチェックしてみたらAGAである可能性が高い」「専門機関でAGAと診断された」など、AGAに関する悩みを抱えている男性は少なくありません。 男性にとって、薄毛は大きなコンプレックスですし、自分の自・・・続きを読む

2017-06-07

若ハゲ対策は早いほど有効?10代・20代男性におすすめの薄毛対策法

10代・20代の男性といえば青春真っ盛りです。自分がハゲる姿を想像できない人がほとんどでしょう。 でも、AGA(男性型脱毛症)になる人の多くは、若いうちから薄毛の兆候がある場合があります。鏡をみたときに「もしかして…?」と思った経験が・・・続きを読む

2017-06-07

包茎手術の成功はクリニック選びが重要!信頼できる病院の見極め方

いまや包茎は手術で治せる時代です。手術を行うクリニックも年々増えています。 しかし、本当に信頼できるクリニックは限られていて、満足のいく結果が得られず別のクリニックで再手術を受ける方も少なくありません。 では、包茎手術のクリニッ・・・続きを読む

01

2018-01-29

フサフサな髪を目指している方必見!髪の成長速度を促進させる方法はあるのか?

髪は、今この時も少しずつ伸びているものです。一方、髪の成長速度には個人差があり、生活習慣や遺伝的要因など様々なことが関係していると考えられます。つまり、髪が成長速度を促進させることができれば、フサフサな髪を手に入れることができるでしょう。 ・・・続きを読む

Copyright © 男の悩み解決治療院in大阪. All rights reserved.