大阪梅田中央クリニック > 男の悩み解決治療院in大阪 > コラム > もしかしたら病気かも?捻転毛の原因や治療法について

もしかしたら病気かも?捻転毛の原因や治療法について

01

Pocket

くせ毛であるために好きなヘアスタイルができないという悩みを抱える方もおられるのではないでしょうか。くせ毛の中でも特別なものが捻転毛です。捻転毛の症状によって結果的に髪がとても短くなり、薄毛に悩まされることになります。

また、捻転毛は、病気が原因で起こるものであるため、病気が改善すれば捻転毛も自然と改善されるかもしれません。

では、実際のところ捻転毛はどのような方法で治療できるのでしょうか。ここでは、捻転毛の治療法や対策を、原因や症状などと合わせてご紹介します。

捻転毛とは?

捻転毛とは、平らでねじれた形になった毛です。毛が非常にもろいため、簡単に折れたり切れたりしてしまいます。髪を伸ばすことができないため、捻転毛が生えているところが薄くなってしまうということです。

また、ねじれたところに光が乱反射することで、パサついているようにみえてしまうことがあるでしょう。さらに、手触りも少しザラついているというダメージヘアの症状を全て兼ねそろえています。

捻転毛の原因

捻転毛は、遺伝的な影響が強いといわれています。ただし、全身性強皮症や扁平苔癬といった病気によって引き起こされるケースもあるため注意が必要です。これらの病気では、毛を生み出す毛包が変性してしまい、捻転毛になります。

また、頭皮の毛穴づまりや不規則な生活によって髪への栄養の供給が低下することなどが原因になる場合もあるので、注意しなければなりません。

捻転毛の検査と治療法

02

捻転毛は、顕微鏡で見ると診断しやすいとされています。遺伝形式や身体に現れている症状などが判断材料です。なお、先天性の捻転毛の治療法はなく、現在生えている毛が折れたり切れたりしないように注意することが最善策となります。

一般的なくせ毛であれば、縮毛矯正をすることで一時的に改善できますが、捻転毛は縮毛矯正に向いていません。これは、縮毛矯正では髪に大きなダメージが与えられてしまうためです。

ただでさえ切れやすくなっている捻転毛に縮毛矯正をかけると、さらに切れ毛が増えるでしょう。

日常で行いたい捻転毛のケア

後天性の捻転毛の場合は、毛穴に詰まった皮脂などの汚れを取り除くことで改善が期待できます。毛穴の詰まりは、正しい洗髪と頭皮マッサージで取り除きましょう。

ただし、皮脂を取り除きたいからと言って、洗浄力が強すぎるシャンプーを使うと、頭皮が乾燥してしまいます。人の身体に馴染みがよいアミノ酸系シャンプーで、優しく丁寧に洗いましょう。

なお、ドラッグストアなどで購入できる安価なシャンプーには、洗浄力が強い成分が多く含まれている傾向があります。特に「ラウレス硫酸Na」や「ラウリル硫酸Na」などが含まれたシャンプーは避けましょう。

シャンプーをした後はドライヤーで乾かしますが、近すぎる位置から温風を当てると、髪や頭皮が乾燥してしまいます。ある程度離してまんべんなく乾かしましょう。

また、切れ毛や髪のパサつきを抑えるために、保湿成分が含まれたトリートメントやローションなどで保湿ケアをすることが大切です。

生活習慣を整える

生活習慣の乱れが原因の捻転毛であれば、良質な睡眠や栄養バランスに優れた食事などで改善できる可能性が高いでしょう。睡眠中には、成長ホルモンという髪や肌の代謝に関わるホルモンが分泌されています。

特に、午後10時~午前2時にかけて盛んに分泌されるため、このときに眠りについていることが理想です。

そして、代謝には様々な栄養が必要なので、ビタミンやタンパク質などバランスのとれた食事を心がけましょう。特に、髪の材料となるタンパク質のケラチンを作るために、良質なタンパク質や亜鉛、鉄分、ビタミンB2やB6などが必要となります。

これら全ての栄養を補うために、肉類や魚類、大豆製品や乳製品、卵、緑黄色野菜など様々な食材を取り入れた献立を選ぶことが大切です。

おわりに

先天性の捻転毛は改善が期待できませんが、生活習慣が原因のものであれば改善が期待できます。生活習慣が乱れていると、捻転毛だけではなく薄毛のリスクも高まるため、普段から注意しておきましょう。

また、薄毛の原因の一つ「男性型脱毛症」は、生活習慣以外にも男性ホルモンや頭皮への血流など様々な原因が複雑に絡み合って発症します。進行を止めるためには、内服治療を受けることが望ましいので、捻転毛に加えて薄毛が気になり始めたら美容クリニックを受診しましょう。

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

2017-05-19

若気の至りでは済まされない?!タトゥー(刺青)を入れる メリット ・デメリット

海外では、当たり前のようにタトゥーを入れる方が多いようですね。そして日本でも、気軽にタトゥーを入れる方が増えてきたように感じます。 ですが、タトゥーを入れる人が増えるのに対して、タトゥーを入れたことに後悔をしている方も多いのをご存知で・・・続きを読む

2017-05-19

民間の薄毛治療で効果を感じない人必見!HARG療法がなぜすごいのかを徹底解説

男性型脱毛症(AGA)の悩みを持つ男性のなかには、市販の育毛シャンプーや育毛剤でケアしている方もいらっしゃると思います。このような民間療法は人に知られず対策できるメリットがありますが、効果の面ではいまひとつことも多いでしょう。 本気で・・・続きを読む

01

2018-01-16

放置すると抜け毛は増える?頭皮の常在菌が増えすぎることによるトラブルと対策

頭皮のトラブルの原因には、間違った洗髪や生活習慣の乱れなどがあります。一方これらは、トラブルの誘因であるだけで、直接トラブルを起こすものではありません。実は、頭皮のトラブルは常在菌によって引き起こされることも多いのです。 常在菌を異常・・・続きを読む

2017-05-19

抜群の発毛率を誇る薄毛に悩む人の救世主!HARG療法について

薄毛に悩む男性に朗報です。もう髪の毛で悩む必要はありません!抜群の発毛率を誇る「HARG療法」が、薄毛に悩める人たちを救う薄毛治療として、話題になっています。 では、そのHARG療法とは、一体どのような治療方法なのでしょうか?抜群の発・・・続きを読む

Copyright © 男の悩み解決治療院in大阪. All rights reserved.